第7回日韓学生フォーラムが開催されました

 2023年1月26日~30日、第7回日韓学生フォーラムが沖縄県を舞台に開かれました。新型コロナウイルス禍の影響で、2020年1月にあった第5回以来3年ぶりのリアル開催となりました。ジャーナリスト志望の日韓の学生計20人超のほか、過去のフォーラムに参加してきた現役記者も参加。総勢40人を超える規模で沖縄本島地方の戦跡を巡ったほか、新聞社の見学などがありました。

 期間中は久々の再会や新しい出会いに喜ぶ姿もありました。

主な行程とギャラリー

〈1月26日(木)〉

・那覇市で琉球新報社の社内見学と編集本部長の講演

・同市内の飲食店で懇親会

〈1月27日(金)〉

・米軍普天間基地を望める嘉数高台公園(宜野湾市)訪問。

・2004年に米軍ヘリが墜落した沖縄国際大(同市)の見学

・名護市辺野古の米軍キャンプシュワブ前見学

〈28日(土)〉

・糸満市山城で沖縄地上戦の遺骨採集を体験

・県営平和祈念公園見学

・ひめゆり平和祈念資料館見学

〈29日(日)〉

・米軍嘉手納基地近くの緑ヶ丘保育園見学(宜野湾市)

・不屈館見学(那覇市)

・懇親会

〈30日(月)〉

・反省会

週刊金曜日3月10日号に記事を掲載

 今回のフォーラムについて、参加した学生が週間金曜日に寄稿しました。

Follow me!